fish01`s blog

インドアもアウトドアも

ゲームプレイ日誌~番外編#1POKEMON UNITE攻略!

今日は番外編として、人気ゲーム「ポケモンユナイト」をブログにしたいと思います。

さて、本題に入る前に僕は先日面白いyoutubeを見つけたのでここに貼り付けます。

ぜひ興味のある方はご覧になってください。【わたくしもチャンネル登録しました。】


www.youtube.com

本題に入りますが、ポケモンユナイトに、

「ランクマッチ」があるのをご存じでしょうか。

ちなみに、最近僕は運よく【エリートクラス2】になれました。

今回のブログはここから始めていきたいと思います。

 

まずお分かりの人もいると思いますが、

ポケモンユナイトには、5つのタイプがあります。

 

アタック型バランス型ディフェンス型スピード型サポート型です。

ランクマッチではチョイスも重要になっています。

なぜなら、一回の負けで、ランクダウン。

またはアクティブポイント【ポイント上限に達すると1ポイントになるもの】

が大幅に減少するからです。

なので、仲間がどのPokémonにするかも見ておきましょう。

 

ちなみに僕が攻略によく使ったPokémonはこれです。

   *これはあくまで参考です。

ゼラオラ・・・スピード型

リザードン・・・バランス型

ピカチュウ・・・アタック型

            以上の3体です。

 

では、次にバトルでの立ち回りを紹介していきたいと思います。

~8:00 野生ポケモンをKOレベル5になったら集団戦❣

(画像がなくてすいません)

 

まずは、エイパム、ルンパッパ、バッファローをKOする。

そしてレベル3~4になる。

ここから集団戦に参加していきたい。

できれば7:30のかじりガメ戦までにレベル7にしておきたい。

なぜかというとポケモンユナイトは、

相手よりレベルを上回ることが大切だからだ。

            ~~~~~~~~~~~~

おっと、ここからは次回にさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲームプレイ日誌「マインクラフト」#2

 

fish01.hatenadiary.jp

今回は#1の続きからとなります。

このまま見ても楽しいですがここまでの順序が知りたい方は上の記事をご覧ください。

前回サバイバルで過ごしていく基盤を作ったので、今日は鉱石を取ろうと思います。

なぜかというと、ブログにしてないですが何度もサバイバルでうまくいきそうになると

クリーパーに爆発され挫折ということがしばしば😢😢だからです。

でも鉱石を取っておけばある程度再起は測れるかなと思います

 

 

第一章

「地下ではなく最初は山で」

まず、無防備な状態から始まるので、洞窟に出くわすと危険です!

なので最初は山で鉱石を取ろうと思います。

ただ上がりすぎるのもよくないので、下のほうで取ります。

すると早速石炭が!

 

すぐに石のつるはしで取る!

 さらに上っていくと。今度は鉄鉱石が!またまたとる。

この調子でリアルで15分取り続ける。と?

やったー!🎅

 

石炭30個 原鉄16個取れた

それで作ったもの

  • 鉄の剣、つるはし
  • 松明
  • バケツ
  • 鉄のブーツ

         に使った。

次は地下も探索したりしたいと思う。

 

 

 

 

ゲームプレイ日誌「マインクラフト」#1

皆さんこんにちは、風林火山です!今回は久々にマイクラ「サバイバル」をプレイしたということで、ブログにしてみました。


www.youtube.com

第一章

「まずは安全な場所を作る」

イクラにおいて最も重要なのは、まず安全を確保することだと考えます。

なので、地下のシェルターを作ってみました。ベットがなかなかゲットできないので、

しばらくここで夜をこすことになるでしょう。

第二章

「しばらく過ごせる拠点を作ろう」

前章で触れましたが今私の手元にはベットがないです。それどころか

羊がなかなか発見できなくて、ウールが一つ足りません。

なので斧を片手に木を伐採して、簡単な拠点をつくりました。

地上にベットかまど作業台などの、最低限必要なものを設置して、

地下に部屋を作ることで丸石も入手できました。

これでかなり冒険の効率が良くなりました。

第三章

「念願のベット手に入れる❕」

食料補給のため、狩りをしていたら、わたあめのように白い動物がいました。

一瞬目を疑ったほど美しい姿でした。🐑です。

こういった道のりでベットまでたどり着きました。

そろそろ鉱石を取ろう。

 

「釣り」シリーズもぜひ読んでみてください。

 

{次回もお楽しみに} 続きを読む